皆さんこんにちは。
静岡県掛川市を拠点に、水まわりの修理や上下水道配管工事、リフォームを手がけている神谷設備です。
きれいに掃除しているつもりなのに、キッチンから嫌な臭いがして困った経験はありませんか?食品を扱うキッチンは清潔に保ちたいのに、臭いがいつまでも解消されないと不安ですよね。快適に生活するためにも早く悪臭を対処したいけれど、臭いがどこから出てくるのかなかなか見つけられないことも。実はその悪臭の原因が、普段目に見えない排水口の中に隠されていることがあるのです。そこで今回は、キッチンの嫌な臭いの元になっている排水口の悪臭の原因と対処法を徹底解説します。
■キッチンの排水口の仕組み
まず、キッチンの排水口がどのような仕組みになっているかご存じでしょうか。排水口には野菜クズやゴミが排水管に流れるのを防ぐためにゴミ受けの水切りカゴや排水バスケットが設置されています。ゴミ受けがないと流れたゴミで排水管が詰まってしまうためです。
さらにゴミ受けと排水ホースの間には、下水からの悪臭や害虫の侵入を防ぐための「排水トラップ」があります。排水トラップには常に「封水(ふうすい)」と呼ばれる水が溜まっています。シンクから排水トラップに水が流れ込むと悪臭や害虫は排水管に押し流され、次に溜まった水が蓋の代わりになって下水からの侵入をブロックしてくれます。
そして排水トラップを抜けた水はジャバラになった排水ホースを通り、排水管へと流れる仕組みになっています。
■排水口が臭う原因は?
排水口が臭う原因は大きく分けて「汚れの蓄積」「排水トラップの不具合」「排水ホースや排水管のトラブル」の3つが考えられます。
・汚れの蓄積
ゴミ受けや排水口には汚れが溜まり、細かな食材カスや油などはゴミ受けのカゴを通り抜けて排水パイプや排水管に流れて少しずつ蓄積しています。時間が経つことでこれらの食材カスや油が腐敗し、悪臭が発生してしまうのです。
・排水トラップの不具合
封水が蓋の役割をすることで下水からの臭いを防いでいます。そのため排水トラップが破損して水が溜まらない、封水が蒸発している、排水トラップがしっかりと備え付けられていないといった場合には、臭いを防ぐ役割が機能しなくなり悪臭の原因になります。
・排水ホースや排水管のトラブル
排水ホースに穴があいていたり、排水ホースと排水管の接合部分にある「防臭ゴム」が外れていたりすると下水の悪臭が逆流してくることがあります。
■排水口の悪臭の対処法は?
臭いの原因が汚れの蓄積である場合は、ご自身で簡単に対処できます。市販のパイプクリーナーを使用すれば排水管などに絡み付いた汚れも溶かしてくれるため、臭いの原因も解消できます。その他にも重曹とお酢で汚れを分解したり、50〜60℃のお湯をシンクに張ってから一気に排水管に流したりすることでも、臭いの元を除去できることがあります。臭いが気になる時はぜひ試してみてください。また、日々排水溝に汚れを溜めないよう気を付けておけば、悪臭を予防できます。ゴミ受けだけでなく、排水トラップも定期的に取り外して汚れを落としておきましょう。
■解決しない悪臭は水回りの専門家に相談を
掃除をしてみても臭いがなくならない場合は、排水トラップや排水ホース、排水管などの設備に不具合が発生していることがあります。具体的には、排水ホースと排水管に隙間ができている、防臭ゴムが外れている、ヒビや穴、劣化による破損が起きているなどの可能性があります。こうしたトラブルは悪臭だけでなく水漏れにつながる危険性もあるので、水回りの専門業者に早めに相談するようにしましょう。
静岡県掛川市の神谷設備では、水回りのトラブルから水道、排水管まであらゆる水回りの工事に対応しています。「排水口から嫌な臭いがする」「詰まりが取れない」などお困りのことがありましたら、水回りの専門家の神谷設備までお気軽にご相談ください。
<神谷設備へのお問い合わせはこちらへ>
https://www.kamiya-setsubi.com/contact